現場撮りだめ写真
ノスリ営巣状況Part1
![]() |
営巣地上空で警戒するノスリの♀成鳥。 巣に近づくとピーヨ、ピーヨと激しく鳴くので今年はかなり耳に残ってしまいました。 |
4月3日の巣の状況です。 巣の上に青葉付きの枝などが敷き詰められていますが、まだ卵は産まれていません。 産座が乱雑で産卵までもう少しかかるか、という印象。 |
![]() |
![]() |
5月3日には卵が産まれており、♀親が卵を抱いていました。 |
私が巣に近づいたせいで一時的に♀親が抱卵を中断しましたが、約20分で巣に戻りました。 | ![]() |
![]() |
卵を転がしています(転卵) |
巣に置いてあったヘビ(アオダイショウ)を食べる(丸ごと完食)。 | ![]() |
![]() |
♂が餌を搬入 |
持ってきた餌はトカゲ。♂から♀に受け渡し。 | ![]() |
![]() |
♀はなぜかこのトカゲを持って巣から離れる。2分後にトカゲを持たないで巣に戻って抱卵再開。 |
確認できた卵は2個 | ![]() |
![]() |
別のノスリの巣。中央の枝が折れて落下。 |
ビデオモニタリング用にカメラを設置していたのに残念。 | ![]() |
ノスリ営巣状況Part2 へ
